笹島社会保険労務士事務所の強み
@ 豊富な経験と実績
・代表の笹島は、27年間社会保険労務士の仕事をしております。
・特に飲食業や小売業など、労務管理が難しいと言われているサービス業を得意しており、「不払い残業問題への対応」「業務上横領(レジ抜きなど)への対応」「うつ病にかかった社員への対応」「行方不明者への対応」「セクハラ事案への対応」「非正規社員への人事制度導入」など、様々な経験と実績を有しております。
・豊富な経験と実績が評価を受け、「企業実務」「スタッフアドバイザー」「経理ウーマン」「仕事とパソコン」「ストア・ジャーナル」などの経営者・人事労務担当者向け専門誌からの執筆を依頼されております。
A 経費削減の視点
・「会社や個人の業績に連動した賞与制度」「固定残業代制度」など、経費の中でも大きなウエイトを占める給与原資を有効に活用するための施策を提案しております。
B 他士業との連携
・税理士や行政書士など各種の専門家と連携しておりますので、社労士業務のみならず、お客様の多様なニーズに迅速に応えることができます。
◆人事・労務顧問
人事・労務分野の相談・助言を行います。最新の労働法令(法律の原則)、御社の現状(企業の現実)を踏まえての、的確かつ迅速な対応により、日々のお悩みを解決・サポートいたします。
人事労務顧問の詳細はこちらから
◆就業規則の作成・見直し
一度、当事務所と一緒に、就業規則に正面から向き合ってみてください。トラブルを未然に防ぎ、社員の能力・意欲が存分に発揮できる職場のルール作りを支援いたします。
就業規則の作成・見直しの詳細はこちらから
◆労働・社会保険手続きアウトソーシング
行政機関などに提出する書類の作成・提出を、御社の担当者に代わって迅速・確実・丁寧に代理、代行します。
労働・社会保険手続き代行業務においても、「原則と現実のギャップを埋める」というスタンスで支援を行なっていきます。
労働・社会保険手続アウトソーシングの詳しい内容はこちらから
◆給与計算アウトソーシング
短期間に業務の集中する給与計算業務を代行いたします。労働・社会保険法および所得税法などの、頻繁に改訂される関係法令に関する最新の知識を元に、正確な業務遂行をいたします。
給与計算アウトソーシングの詳しい内容はこちらから
◆助成金無料コンサルティング
当事務所では、助成金の無料コンサルティングを実施しています。
助成金無料コンサルティングに関する詳しい内容はこちらから
◆業務開始までの流れ
1.お問合せ
2.ご挨拶・ご説明
3.企画書・見積書のご提示
4.ご検討
5.契約内容の確認
6.ご依頼
7.業務開始

お問合せ |
笹島社会保険労務士事務所
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-26-11
風蓮人201 TEL:03-3376-5633
FAX:03-6381-6167
|
個人情報保護方針
/特定個人情報の方針

サイトマップ